ダックスフンドの飼い方・探し方・お世話・しつけ

ダックスフンドってこんな犬

ダックスフンド。
好奇心旺盛で仲間意識が強く、友好的で落ち着きがあるとても人気の犬種です。
このページではダックスフンドのサイズ・性格・特長についてご紹介します。

見た目

特長

一目でわかる胴長短足の体系に、面長な顔に垂れた耳。
誰が見てもすぐにダックスフンドだとわかる容姿をしています。

ダックスフンドのサイズ

国際畜犬連盟(FCI)が定め、ジャパンケネルクラブが紹介するダックスフンドには以下の3分類があります。

スタンダード・ダックスフンド 
胸囲35cmを超える。体重約9kg。中型犬。

ミニチュア・ダックスフンド 
生後15カ月を経過した時点で測定し胸囲30~35cmの小型犬

カニーンヘン・ダックスフンド 
生後15カ月を経過した時点で測定し、胸囲30cm以下の小型犬。

毛色の種類

ダックスフンドはたくさんの毛色があることで知られています。

単色
レッド、レディッシュ・イエロー、イエロー(クリーム)。

2色
濃いブラック又はブラウン(チョコレート)を基本にタン(眉毛のような模様)や斑点が色々な箇所に見られます。

その他
ダップル、タイガーブリンドル、ブリンドル等

毛質の種類

ダックスフンドは3種類の毛質で分類されます。

スムース・ヘアー
毛の短いタイプです。毛は固く触り心地は滑らかで、見た目に光沢があります。

ワイアー・ヘアー
あごと眉、耳以外の部分を短く粗い剛毛が覆っているタイプです。
テリア種のような、人間のおじいさんぽい見た目です。

ロング・ヘアー
毛の長いタイプで、毛並みはわずかにウェーブしています。
毛は柔らかく触り心地はもふもふとしています。

性格

友好的で落ち着きのある性格

ダックスフンドは生まれつき友好的で、落ち着きがある犬種です。
神経質な子や攻撃的な子はあまりいません。

また好奇心旺盛で仲間意識が強く、家族と一緒に何かをすることを好みます。


ダックスフンドお迎えの準備

ダックスフンドのお世話

ダックスフンドを知ろう

トップページ